【Technology Fast 50 2022 Japan入賞】IPO準備中企業の労務総務責任者の詳細
【Technology Fast 50 2022 Japan入賞】IPO準備中企業の労務総務責任者に関する求人情報の一部をご紹介しております。
詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、アドバイザーまでお問い合わせください。
詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、アドバイザーまでお問い合わせください。
【Technology Fast 50 2022 Japan入賞】IPO準備中企業の労務総務責任者の募集要項
募集要項
- 職種
- 労務総務責任者
- 業務内容
- 労務
・正確で業務負荷の少ない勤怠管理と給与計算態勢の仕組みづくりと運用
・入退社手続き/管理、個人情報/異動情報の管理
・福利厚生制度の企画・運用
・労働関係諸法令の遵守のための仕組みづくり/運用
・労務案件の個別対応(休職者対応等)
・社内イベントの企画、運用
総務
・株主総会、取締役会の運営
・規程(社内ルールを含む)の作成と社内への周知定着
・社員が安心して快適に働ける施設の運用・保守管理
■リモートワーク/スーパーフレックス
当社が仕事に対し重視している考え方は「裁量」と「自主性」です。
経営管理グループではコロナ禍以降、社員の健康配慮と多様な働き方を実現するため、原則リモートワーク(必要に応じて出社)としています。
設立当初より、書類の電子化、押印・ワークフローのシステム化、クラウド会計システムの導入を積極的に進め、リモートワークでの労働環境が整っています。
働きやすい職場環境を以下の制度面から担保します。
■人事評価
当社は成果とそのプロセスを基準に人事評価を実施し原則年1回報酬を改定します。
社員と会社がともに成長していくことを目指しています。
- 想定年収
- 500万円 ~ 750万円
月給 417,000円(うち固定残業代106,520円)〜625,000円(うち固定残業代159,660円)
・固定残業45時間を含む
・昇給:有
・賞与:有 年収とは別に業績連動により支給。
※前職給与を考慮の上、社内規定に基づき決定いたします。
- 勤務地
- 東京都渋谷区
- 必須経験
- 以下、いずれかの実務経験
・上場会社もしくは上場準備企業での労務業務(3年以上)
・社労士事務所でのクライアント対応業務(3年以上)
・労務アウトソーシング会社でのクライアント対応業務(3年以上)
・大卒以上
- 雇用形態
- 正社員
- 休日・休暇
- 年間休日120日
慶弔休暇/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇
育休/産休制度
- 福利厚生
- <保険>
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
<諸手当>
通勤手当
<出社体制>
ハイブリッド勤務
スーパーフレックス コアタイムなし
※フレキシブルタイム 5:00~22:00
※お迎えなどの事情によっては、途中抜けて再開などもできます。
※リモート勤務について:週1は出社必須となります。週1~2での出社をしてる人が多いです。
<その他福利厚生>
表彰インセンティブ、リファラル採用報奨金制度、社員持株制度
会社情報
- 企業名
- 非公開
- 設立年月
- 1955年3月
- 本社所在地
- 〒1500001 東京都渋谷区
- 従業員数
- 60人