《法務》環境・生活産業・モビリティーなど産業機械の総合商社/東京都千代田区/リモート可の詳細
- 会社名
 - 双日マシナリー株式会社
 
                《法務》環境・生活産業・モビリティーなど産業機械の総合商社/東京都千代田区/リモート可の求人情報の一部をご紹介しております。
詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、アドバイザーまでお問い合わせください。
                            詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、アドバイザーまでお問い合わせください。
                    募集要項
- 職種
 - 法務
 
- 業務内容
 - 機械・エンジニアリング産業全般を事業領域にもつ当社にて、法務業務をお任せします。
■業務詳細:
契約書作成・レビュー、契約交渉サポート、契約書審査業務をメインに担当し、ご経験・志向性に応じて以下の業務もお任せする予定です。
・安全保障貿易管理、コンプライアンス関連対応、
・M&A・子会社設立対応
・紛争対応、社内研修・教育 等
※定期的に体制を見直しながら、さまざまな業務を経験頂く想定です。 
- 想定年収
 - 740万円〜900万円
月給制
<賃金内訳>
月給:360,500円~442,900円
昇給:有
賞与:年2回
※評価制度を採用のため上記は目安であり、能力・スキルにより面談にて決定
※弁護士資格保有者は、別途資格手当有(月10万円)
※管理職でない総合職の最高階級の年収レンジは800万円~900万円程度 
- 勤務地
 - 法務
 
- 必須経験
 - 以下いずれかに当てはまる方
・弁護士資格
・法律事務所または企業等での法務実務経験 
- 雇用形態
 - 正社員
 
- 勤務時間
 - 9:15〜17:30
残業30時間以下 
- 休日・休暇
 - 年間休日数:121日
慶弔休暇、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇 
- 試用期間
 - 3ヶ月
延長の可能性有 
- 福利厚生
 - <諸手当>
通勤手当
<保険>
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■持株制度
■慶弔金
■双日健保保養施設、双日グループ保養施設
■双日グループ共済会制度
■定期健康診断
■退職金制度:確定拠出年金制度または前払い退職金
<教育制度・資格補助補足>
必修研修や選抜研修の職場外研修、業務を通じて成長を図る職場内研修、及び自己啓発により、人材の育成を図ります。社内英語研修や自己啓発支援制度等スキルアップをサポートする制度があります。
受動喫煙対策:屋内全面禁煙 
会社情報
- 企業名
 - 双日マシナリー株式会社
 
- 設立年月
 - 2021年4月
 
- 本社所在地
 - 東京都千代田区丸の内1-6-1丸の内センタービルディング2F
 
- 従業員数
 - 399名
 
- 事業内容
 - 双日マシナリー株式会社、双日マリン&エンジニアリング株式会社、双日オートランス株式会社、イーエナジー株式会社の4社を2021年4月1日に統合し、双日グループの機械セグメント中核事業会社として新たに発足しました。
既存事業領域である環境・3R関連、生活産業関連、モビリティー関連、EV/2次電池関連、エネルギー関連、舶用機械関連等において、各個社のビジネスを統合・再編成することで効率の良い、 規模感のある取組みを行っています。
■事業領域
環境・生活産業設備本部
重工プラント・舶用機械本部
電力・原子力本部
SCM事業本部
モビリティー本部